市場調査・アンケート調査のひな型フォーマット・テンプレートで売上アップに貢献

  1. ホーム 
  2. リサーチ調査各種 
  3. 市場調査のアンケートのひな型・フォーマット・テンプレート

市場調査・アンケート調査のひな型・テンプレート・フォーマット(ワード形式)

市場調査のアンケートフォーマット テンプレート

初めての市場調査・アンケート調査で失敗しないポイントとは?

市場調査のアンケートテンプレートをお探しの際にご注意頂きたいのは、そのテンプレートは本当に御社の役に立つものなのかどうかです。
アンケート調査用紙は、「どういう状況の時に、誰に、何を質問するアンケートなのか?」によって質問内容や質問の仕方が違ってきます。

例えば、化粧品の商品開発のためのアンケート調査ですと、ターゲットとする消費者の、化粧品にまつわる現状を把握する必要があります。
化粧品アンケート調査 アンケート用紙の例はこちら

「ターゲットとする消費者」というところが重要で、化粧品を使用する人なら誰でもよいのではなく、御社の商品を「価値がある」と認めてくれる、そしてそれだけの金額を出してくれる人がターゲットとなります。
つまり例えば価格が高価格帯の商品なら、そういう商品を日頃から買っている人に回答してもらわないと、まったく参考にはなりません。

回答が沢山集まるとなんとなく「調査をやった!」と満足してしまいがちですが、その結果に基づいて間違った方向に進んでしまうので、調査を参考に商品開発して発売しても「売れないじゃないか」となってしまい、社内でモメる素になり、むしろ実施しないほうが良かったともなりかねません。

ですので、アンケート用紙には、「間違いなくターゲットとする調査対象に聞いているかについて、確認できる質問」を必ず入れておく必要があります。

商品コンセプトを検証する質問でよくある間違いが「こういう商品についてはどう思いますか」とか「こういう商品は欲しいですか?」というように、核となる質問だけをポンとすることです。
こういった質問での調査結果について「欲しいが92%だったので、売れるに違いない」と考えると落とし穴にはまる危険性危険性が大きくなります。

こういった欲しいかどうかを聞く質問にはその回答した人の「背景を聞く質問(どんな人なのか)」を必ずセットにしておかなければなりません
「背景」とは、普段からそれくらいの価格帯の商品を買っているか、どのような買物行動をしているか、商品に対する志向・嗜好に裏付けがあるかといった質問です。
そういった背景の質問と併せて回答の信ぴょう性を分析しないとドツボにはまりかねません。

ですので「テンプレートにできるアンケート」ということは、なにか最大公約数的な質問項目がある「狭い範囲のことがら」についてのアンケートということになります。

逆にいうと、どんな調査にでも使えるアンケートのテンプレートなどというものは、あり得ないということになります。
(課題や目的に応じた「その会社だけ」、「そのお店だけ」のオリジナルなアンケートテンプレートを作成することは可能です。)

しかし、業種ごとに質問内容を絞り込んである程度の汎用性をもたせればテンプレートにできる案件も存在することに気付き、作成したのがここでご紹介する3業種の顧客満足度調査のフォーマットです。


●それぞれの業種のお客様が「良いと思っているところ」「不満を感じているところ」がはっきりわかるので、
どう改善したらよいかもわかるように設計したアンケート用紙のひな型・テンプレート・フォーマットです。
ワードで作成されていますので、ご自身で自由に加筆・修正も可能です。
●回答者の【住所・氏名記名あり用】【無記名用】の2パターンをご用意しています。

※記名式と無記名式の使い分け方法ですが、記名式だと回答の謝礼を返送したり、今後DM送付したり(了承を得た上で)、地域別に集計したりできますが、個人を特定されたくない人の回答は収集できないです。
無記名式はホンネを書いてもらいやすいかもしれませんが、回収後には謝礼を送れないので、アンケートの依頼時に謝礼を先に渡しておく必要があります。
(アンケートを依頼するときには、回答していただく感謝と共にしかるべき対価のお礼もお渡しするのがイメージ的にもベターです)

顧客満足度調査アンケート用紙テンプレート・フォーマットの例

(A4用紙で10問+属性質問(性別・年代))
【住所・氏名記入あり用(左)】 【無記名用】(右)

例えば飲食店の売上げアップのためにアンケートを実施したい方は【飲食店用】のアンケート用紙フォーマットをダウンロードしてください(ファイル形式はワードです )

ここがポイント その1

ダウンロードしたアンケート用紙のフォーマット(ワードのファイル形式)をそのままプリントアウトするだけ。それをお店で配布すれば、すぐに顧客満足度調査が実施できます。

ここがポイント その2

お客さまがお店について『お店のいい!と思っているところ』と『ちょっと改善してほしいなと思っているところ』の両方が調査できる内容にしています。だから、良い点は更に伸ばして頂き、良くないところは改善するためには、どうしたらよいかが具体的に、すぐにわかります。

ここがポイント その3

一般的な「無料アンケートフォーマット」として出回っているものは、選択式の質問だけ、というものが多いように見受けられます。(選択式質問とは、「1.非常に満足 2.満足・・・・」といったように選択肢を選ぶ質問で、「1」の回答者は35%だった、などと集計するものです。)

選択式質問だけでは「状況」はわかりますが、ではどうしたらよいのか?の「対策方法」はわかりません。 弊社のアンケートフォーマットは、選択式質問と自由回答質問の両方を設定しているので、「状況」と「対策方法」がわかります。

アンケート用紙ダウンロード販売についてのご不明点などは、
お気軽にお問い合わせください。

今すぐ問い合わせる

お問合せははお電話でもお受けしています。
0745-53-8006 までお願いいたします。


料金(消費税込)

1.A4用紙1枚用アンケート用紙ひな型(住所・氏名記入あり用・ワードファイル ダウンロード版 1ページ)
2.A4用紙1枚用アンケート用紙ひな型(無記名用・ワードファイル ダウンロード版 1ページ)

のセットで¥3,000(税込)です。
クレジットカードでの購入時に自動送信されるメールに、ダウンロードURLが記載されています。
購入から3日間・3回までダウンロードすることが可能です。

業種別の説明ページはこちらをクリックして下さい

病院・クリニック専用 患者満足度アンケート調査のアンケート用紙ひな型(ワード)の説明ページはこちらです
   
飲食店専用 顧客満足度アンケート調査のアンケート用紙ひな型(ワード)の説明ページはこちらです
   
美容室専用 顧客満足度アンケート調査のアンケート用紙ひな型(ワード)の説明ページはこちらです
   

特定商取引表示

※本商品の著作権は当社にございます。
書面による事前の許可なく、本商品の一部、または全部をあらゆるデータ蓄積手段(印刷物、電子ファイル、ビデオ、テープレコーダー等)により、複製、流出および転売(オークションを含む)をすることを禁じております。



良くないアンケート例



御社の調査特有の課題や調査目的・状況に対応したアンケート用紙を作成代行するサービスもございますので、以下のサービス内容はこちらですをクリックしてご覧ください。
今なら初めてご利用キャンペーン割引も実施しております。


オリジナルのアンケート用紙作成代行サービスの例
■クライアント様の業種:家具のネットショップ
■調査目的:サイトに掲載するためのお客様の満足の声の収集
■調査項目内容:購入した家具で生活が変わったこと、ショップの満足度、ショップについての推薦のお言葉など

■質問数:5問 (※案内文作成は別料金)
このアンケート用紙の作成代行を依頼されたお客様の声はこちら
市場調査アンケート例■家具のネットショップ。■調査目的:サイトに掲載するためのお客様の満足の声の収集。■質問数:5問、案内文作成

         ↑このようなアンケート作成事例集はこちらです

アンケート調査実施のノウハウマニュアル

マーケティングリサーチの専門家が実践する、「顧客満足度調査を成功させるポイントをまとめた実践ガイド(A4で4ページ)」です。
初めて顧客満足度アンケートを実施しようとすると、「どうやったらいいのかな?」とわからないことがいろいろと出てきます。
あるいは「わからないこと」とも気づかないけれど、実はアンケートの成否にかかわる重要なことがいろいろとあります。
そういった実際の現場で発生するさまざまなハードルをクリアして、より役立つアンケートを実施して頂くための、きめ細かいノウハウを市場調査の専門家がマニュアル化したものです。

【マニュアルの内容】
■アンケート実施前に、スタッフに伝えるべき重要なこととは?
■アンケートに謝礼は必要?
■アンケートを成功させるための店内プロモーションとは?
■失敗しがちな、お客様へアンケートを渡す際の注意点とは?

など、実際にアンケート調査を約25年に渡り実施している市場調査のプロが、アンケート実施のキモを簡潔に4ページにまとめています。
ダラダラとした長文ではなく簡潔にエッセンスだけを取り上げていますので、読みやすく、また実践しやすいマニュアルとなっています。
ご購入は、以下の「こちらです」をクリックすると、ネットショップのBASE(ベイス)の購入手続きページに移動致しますが、いきなり購入手続きが完了してしまうのではなく、必要事項をご入力などして頂きますのでご安心ください。

病院・クリニック専用 患者満足度アンケート調査実施マニュアル(ワード)の購入ページはこちらです
   
飲食店専用 顧客満足度アンケート調査実施マニュアル(ワード)の購入ページはこちらです
   
美容室専用 顧客満足度アンケート調査実施マニュアル(ワード)の購入ページはこちらです

■ファイル形式:PDFファイル
¥2,000(税込)です。
クレジットカードでの購入時に自動送信されるメールに、ダウンロードURLが記載されています。
購入から3日間・3回までダウンロードすることが可能です。